XMtrading(エックスエム)公式サイトは両建て禁止?やり方や注意点を解説

素人トレーダー

XMで両建て取引をしたいのですが、可能ですか?

海外FXのXMtrading(エックスエム)公式サイトは最大1,000倍の高いレバレッジや豪華なボーナス、そしてロイヤリティポイントなどの特典から現在多くの日本人トレーダーが利用しています。

当記事ではそんな海外FXのXMtrading(エックスエム)の両建て取引について詳しく解説していきます。

敏腕トレーダー

これからXMtradingを始めたい方は、ぜひ参考にしてください!

\15,000円の新規口座開設ボーナスをGet/

 

【結論から先に】XMtrading(エックスエム)公式サイトでは両建て取引ができる

結論から先に申し上げると、XMtrading(エックスエム)公式サイトでは同一口座間での両建て取引が可能です。

多くのFX業者が両建て取引を禁止している中で、同一口座間での両建て取引を行えるXMtrading(エックスエム)公式サイトは非常に利点が大きいと言えるでしょう。

しかし、すべての両建て取引が可能なわけではありません。

敏腕トレーダー

下記に禁止されている両建て取引についてまとめたので参考にしてください。

XMtradingで禁止されている両建て取引
  • 複数口座間での両建て取引
  • 他業者間での両建て取引

両建て取引のやり方によっては規約違反に該当してしまうため注意が必要です。

\15,000円の新規口座開設ボーナスをGet/

こちらの記事もおすすめ

XMtrading(エックスエム)公式サイト口座開設方法、有効化、ボーナス、入出金方法まとめ

XMtrading(エックスエム)公式サイトの両建て取引とは?

それでは具体的に両建て取引がどのような取引方法なのかを見ていきます。

両建て取引とは、その名の通り同一ペアの売りポジションと買いポジションの双方を持つことです。

双方のポジションを同じだけ保有しているため利益も損失も相殺され、価格変動に対するリスクヘッジが行える方法です。

また、両建てをうまく活用できればロスカット防止や利益を出すこともできます。

ゼロカットシステムを採用したリスクの少ないXMtrading(エックスエム)公式サイトで、ぜひ両建て取引を活用してみてください。

\15,000円の新規口座開設ボーナスをGet/

 

XMtrading(エックスエム)公式サイトで両建て取引をするメリット

続いてXMtrading(エックスエム)公式サイトで両建て取引をするメリットについて解説していきます。

下記にメリットをまとめたので、ぜひ参考にしてください。

両建て取引のメリット
  • 必要証拠金が必要ない
  • 相場の状況をゆっくりと見守れる
  • 他の取引手法を組み合わせて利益を出せる
  • XMPが受け取れる

それぞれのメリットを詳しく見ていきましょう。

\15,000円の新規口座開設ボーナスをGet/

 

メリット1.必要証拠金が必要ない

1点目にあげられるメリットは、必要証拠金が必要ないことです。

XMtrading(エックスエム)公式サイトでは、以下の銘柄で両建て取引を行った場合、必要証拠金は不要となります。

必要証拠金が不要な銘柄
  • FX通貨ペア
  • ゴールド
  • シルバー

証拠金を維持したままポジションが持てるため、不利な状態でも一発逆転が可能です。

強制ロスカットを防ぎ、最も良いタイミングで損切りすることも可能なので、ぜひ試してみましょう。

 

メリット2.相場の状況をゆっくりと見守れる

両建て取引を行うと相場の状況をゆっくりと見守れるメリットもあります。

売りポジションと買いポジションの双方を保有しているので、トレンドが継続しそうと感じたら片方のポジションを決済可能です。

トレンドが終了する場合には両方のポジションを決済すれば良いので、ゆっくりと状況を見ながら決済の判断ができるでしょう。

 

メリット3.他の取引手法を組み合わせて利益を出せる

一般的には両建て取引では大きな利益は見込めません。

しかし、XMtrading(エックスエム)公式サイトでは、スイングトレードやスキャルピングなどを組み合わせることにより両建てでも大きな利益を得ることが可能です。

長期ポジションと短期ポジションを同時保有するなど、自分なりの手法を身につけて利益を出してみましょう。

 

メリット4.XMPが受け取れる

最後にあげられるメリットはXMPが受け取れることです。

XMtrading(エックスエム)公式サイトでは、1ロット取引あたりXMPと呼ばれる独自のロイヤリティポイントが受け取れます。

受け取ったポイントは現金やボーナスと交換できるので、お取引をするごとにお得になります。

両建てもXMP付与の例外ではなく、ポイントを往復分獲得可能です。

リスクを抑えてXMPまで受け取れるので、XMtrading(エックスエム)公式サイトの両建て取引は非常に意義のある取引と言えるでしょう。

敏腕トレーダー

XMPについてもっと詳しく知りたい方は、ぜひ下記の記事も参考にしてください。

関連記事

XMtrading(エックスエム)公式サイトのロイヤリティポイント(XMP)の仕組み徹底解説

 

XMtrading(エックスエム)公式サイトの両建て取引に関する注意点

最後にXMtrading(エックスエム)公式サイトの両建てに関する注意点をまとめました。

規約違反に関する注意事項もあるため、かならず目を通しておきましょう。

 

注意点1.スワップポイントに注意する

1点目にあげられる注意点はスワップポイントについてです。

XMtrading(エックスエム)公式サイトで両建て取引を行う際、日を跨いでポジションを保有するとスワップポイントが発生します。

FX通貨ペアにはマイナススワップの銘柄も多く、両建て取引で日を跨いで長期間保有し続けると、思わぬ損失が出る可能性があるでしょう。

マイナススワップを避けるためにも、日を跨いだ両建て取引はくれぐれも慎重に行ってください。

 

注意点2.複数口座間や他業者間での両建て取引は規約違反

上の項でも述べましたが、XMtrading(エックスエム)公式サイトで可能としているのは同一口座間での両建て取引です。

スタンダード口座とマイクロ口座の2つの口座での両建て取引や、XMtrading(エックスエム)公式サイトと他業者での両建て取引は禁止されているので注意してください。

\15,000円の新規口座開設ボーナスをGet/

 

 

XMtrading(エックスエム)公式サイトの両建て取引は同一口座間のみで可能

当記事ではXMtrading(エックスエム)公式サイトの両建て取引について解説していきました。

敏腕トレーダー

内容をおさらいしていきましょう。

当記事をおさらい
  • XMtradingでは同一口座間に限り両建て取引ができる
  • 複数口座間や他業者間での両建て取引は禁止事項なので注意
  • 両建て取引はリスクヘッジになる他にも、様々な取引手法と組み合わせることで利益をうみだせる

XMtrading(エックスエム)公式サイトでは、同一口座間に限り両建て取引が可能です。

大きな利益を得られる手法ではありませんが、他の手法と組み合わせて利益を出せますし、リスクヘッジにも大いに役立ちます。

当記事を参考に、ぜひXMtrading(エックスエム)公式サイトで両建て取引に挑戦してみてください。

\15,000円の新規口座開設ボーナスをGet/

 

おすすめの記事